Ex-System "Lacuna" & ジャケット付き制服【ますきゃっとぷらす対応】
- ダウンロード商品フルセット¥ 2,500
- ダウンロード商品メカユニットのみ¥ 1,500
- ダウンロード商品衣装のみ¥ 1,500
宇宙用支援ユニット登場!! 支援メカとジャケット付き制服のセット商品です!! 支援メカはアバターの動きに追従して随伴する自立形態と、アバターとドッキングして移動する高速形態に変形可能。 Modular Avatarを使ってアバター直下にPrefabを設置するだけで諸々のギミックを動かすことが出来ます。 ※別のアバターにも装着は可能ですが多少の位置調整や、アバターによってはAnimationの修正を行う必要があるのでご注意ください。(上級者向け) ※対応外アバターに装着させた際に発生した不具合に付いては、対応いたしかねる場合がございます。ご注意ください。 制服部分のテクスチャ制作及びモデル修正は天鵞絨の空 様( https://atras.booth.pm/ )にご協力いただきました。ありがとうございます! 当モデルはIMR義体工廠 様( https://noracat.booth.pm/ )のオリジナル3Dモデル『量産型のらきゃっと ぷらす』 (https://noracat.booth.pm/items/4360118)に対応したモデルです。 <background> ラキューナ(バスター装備型): NAN-X-05[BAST](LACUNA[Bastard]) 1. IMR傘下のネコマタシステムズにて開発されたのらきゃっと型アンドロイド用支援ユニット。 親機の指令を元にある程度自立したサポートが可能となっている、親機と量子通信することでより繊細な動作が可能となっておりこちらがメインの運用方法となっている(スタンドアロンモード)。 スタンドアロンモード時は、τ粒子の応用で本機の周囲に力場を発生させ親機を"ピン止め"させることにより互いに随伴しながらの移動が可能になっている。ただし、本機の出力を完全に発揮させるためには親機とドッキングして"高速形態"に移行する必要がある。 2. 肩部には6枚のアクティブバインダが装備されている。バインダから散布された圧縮されたτ粒子が空間上に"密"と"疎"の領域を作り出すことによって進行方向に向かう歪な重力場が形成され推進剤を用いることでは達成出来ない速度と加速度を得ている。一時的に粒子の散布量を上げることで機動力をさらに上げることは可能だが、粒子の変換と散布時に掛かる熱が本機のラジエータの処理量を上回る為、基本的に非推奨とされている。 3. バインダ下部にはオプション装備の接続用スロットが存在し、作戦に応じたユニットに差し替えることが可能である。 今回装備しているバスターユニットは、超長距離からの高出力砲での射撃が想定されていることから、スロットは発射用のバッテリーパックで埋まっている。 本装備のバスターライフルは、τ粒子を過度に圧縮して崩壊した際に放出されるエネルギーを用いた粒子砲であり、τ粒子の性質で発射後は射線上の空間に一定時間歪みが生じる。 </background>
導入方法
本製品の導入には下記の二つが必要となっております。 Modular Avatar https://modular-avatar.nadena.dev/ja liltoon https://booth.pm/ja/items/3087170 1.Modular Avatarとliltoonをinport 2.本unitypackageをinport 3.導入予定のアバター直下に本Prefab(衣装と装備それぞれ)を配置 4.アップロードして完成 ※衣装はF.I.L/IM_OB_11_Uniform/Prefabs/IM_OB_11_Uniformを使用してください。 ※装備はF.I.L/IM_OB_11_Lacuna/Prefabs/IM_OB_11_Lacuna_MAを使用してください。 ※ますきゃっとはMasscat 2 (kisekae)の直下に置く想定で設定しています。改変の仕方や他導入ギミックによっては動かなくなる可能性があります。 ※衣装のタイツ部分ですが、ますきゃっとに付属のタイツに本製品付属のタイツMaterialを差し替えてご使用ください。 ※注意事項 ギミックが複雑なため、Unity・VRChatSDK・ModularAvatar・ますきゃっと、それぞれのバージョンを最新にした上で実装することをお勧めします。 (バージョンが異なると変形時の位置やPrefab自体に不具合が発生する可能性があります。) 実装時環境(2024/10/13現在) Unity : 2022.3.22f1 VRCSDK : Avatars 3.7.1 MA : 1.10.3 ますきゃっと: Masscat.2.0_ver.1.02
EXMenu説明
Lacuna_Menu →Lacuna_Activate :メカ本体を表示する →Bastard_Launcher_on :ライフルを表示する →Mode_Change :ドッキング形態に移行 →Lacuna_Ctrl :メカ本体操作用のサブメニュー →Binder_Open :肩部バインダーの展開 →Over_Drive :高負荷状態 →Arm_Hide :腕部の非表示 →Leg_Hide :脚部の非表示 →Hand_Tracking_off :腕部の追従をオフ →Position_Track_off :メカをその場に固定(スタンドアロン時のみ) →Super_Mode :スーパーモード →Bastard_Launcher_Ctrl :ライフル操作用のサブメニュー →Grip_01 :銃身部分を握った状態 →Grip_02 :銃身部分を握った状態(その2 →Grip_Trigger :トリガーを握った状態 →World_Fixed :ワールドに固定 →Energy_Cube_on :背部へと延びるケーブル非表示
利用規約
本規約はVN3ライセンスに準拠してます。 商品画像欄に簡易利用規約があります。 規約全文は下記URLをご参照ください。 日本語版 https://drive.google.com/file/d/1yy-uamdk_QlsiUNPm3LDjbb3tBzl-nqf/view?usp=drive_link English https://drive.google.com/file/d/1RvSHOVgy2xKTRZksXm4NFN-EQKHA1RRl/view?usp=drive_link 한국어 https://drive.google.com/file/d/15Dtqj1mUdSMq53UZSB5nlQsl7zAci8ZY/view?usp=drive_link 中文版 https://drive.google.com/file/d/1SfptjyZDVzmUZt4cI4HID3wP7z0v1elt/view?usp=drive_link
更新履歴
2024/10/01_ver1.0.0 ・リリース 2024/10/01 ver1.0.1 ・ますきゃっとぷらすのバージョン違いによる参照エラーの修正 2024/10/08 ver1.0.1 ・販売ページ本文修正(対応外アバター使用時の注意文追加) 2024/10/13 ver1.0.2 ・靴の貫通バグの修正 ・Animator周りの修正 ・尻尾シェイプキーと胸部シェイプキーの追加 ・腕部と脚部の非表示モード追加
お問い合わせ
各種お問い合わせ事項につきましては、 TwitterのDMにてご連絡ください。 https://twitter.com/fariyyukikaze Boothのダウンロード製品の仕様上、返金交換等は受けて付けておりません。予めご了承下さい。